数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
荒れ~ 荘~ ~荷 荷~ ~荷物 荷物~ 莫迦~ ~菊 菊~ 菊池~
~菓子
菓子~ 菜~ 菩薩~ 華~ 華やか~ 萩~ 萬~ ~落 落~ ~落し
6 食後 4 亡国, 前 3 か, 実, 残り
2 [27件] ところ, ジャマンベーカリー, ジョン, チョコレート, 一つ, 一つかみ, 冬, 土産, 外, 子供, 客さん, 家, 小夜, 店, 我邦, 手土産, 東京, 極製, 江戸, 自分, 色々, 芝居みやげ, 菓子鉢, 蓮根, 袂, 西洋, 風月
1 [159件] あたり前, あっち, いふ菓子屋兼喫茶店, うけ, おしまい, おみやげ, お八つ, お茶受, くらい, このごろ煙草, これら, すべて, その他, それだけ, それら, ただ, ため, ちまきや, つきあい物, とうもろこし, なか, ひ, ひなさま, へ, まで, もの, や, やつ, り, ア此, オートミール, カステラ風, カフェー, キャンデー類, コルンスタッチ, コロムバン, トルコ, バナナ, モルヒネ入, ユーハイム, ロンドン, 一個, 一折, 一握り, 一流菓子店, 一箱, 一袋, 三時, 三角形, 三越, 上等, 上製, 中, 中村屋, 乾パン, 二つ, 五色, 今, 他, 何, 何堂, 供物, 値段, 偽薬, 兎形, 出入り, 出来立, 出陣式法, 別, 到来物, 包み, 十銭, 半分, 名, 名物, 和洋とりどり, 商売物, 四色, 地袋, 売物, 外菓子屋, 大丸出入り, 大栗, 孃さん, 小田原, 小麦, 己, 形, 彼女, 徳山, 徳川家, 手製, 打物, 文明人, 新年, 方, 日, 日本, 昔, 時, 時チョコレート, 最後, 有り合せ, 束髪, 東京風, 栗饅頭式, 桐, 橋畔, 正月, 毒, 氷掛け, 泉堂, 洋犬, 無上, 焼立, 燐光, 燕麥, 特別, 球状, 瓶詰, 田月, 番太, 異国製, 眠気ざまし, 砂糖入り, 砂糖漬, 祝ひ, 祭壇, 種類, 籠詰め, 米, 絶好, 脚, 良製, 芋, 苺, 茶話会, 荻軒, 菓子器, 菓子屋, 菓物入, 萩軒, 蒸しもの, 薄荷糖, 薩摩芋, 褒美, 西洋風, 見, 見舞い, 貰い物, 遊客, 都鳥, 酒入り, 重箱, 鑵入, 風月堂, 餡, 駄菓子屋, 黒豆
29 茶 9 紅茶 7 お茶 5 珈琲 3 煙草, 紙幣 2 そつ, コーヒー, サンドウィッチ, 番茶, 餅
1 [32件] おもちゃ, かなり, に, の, のんびり, みつ豆, むしゃむしゃ, ピタリ, ムシャムシャ, メロン, 三本, 冷肉, 密柑, 小豆飯, 所, 挽茶, 料理, 果実, 果物, 氷菓, 炭, 硝子板, 神酒, 肉, 花, 茶道具, 莨盆, 赤貝, 足袋, 酒, 銅銭, 雑誌
25 茶 6 果物 5 料理, 餅 3 パン, 弁当, 酒 2 お茶, 炒豆, 煎餅, 玩具, 花束
1 [30件] センベイ, トルテ, パイ, パン片, レイション, 人形, 反物, 寿司, 手水, 折敷, 早, 氷菓, 火鉢, 珈琲, 盆栽, 砂糖, 砂糖菓子, 羊羹, 肉, 肴, 色鉛筆, 蜜豆, 豆, 通草, 雑貨, 食品, 飴, 魚, 鮓, 麺麭
4 子供 2 とき, 供, 子供たち, 江戸城, 目前, 間
1 [64件] おまえ, おまけ, これ, させる, すぐ, それ, ついで, ならず, べつ, まで, もと, やつ, わたくし, サラダ, 一緒, 上, 中, 丸太越し, 乘客, 俊, 僕, 其処, 冷コーヒー, 別, 前, 口, 口惜しげ, 同じ, 大道, 奥さん, 女中, 娘達, 孫, 客, 平和, 序, 惡童共, 手わざ, 折敷二つ, 早朝, 時, 書生, 月, 母, 水戸家, 無意識, 牛乳, 珈琲, 盃, 相手, 確か, 私, 私達, 童, 紅茶, 舌, 茶, 菓子屋, 褒美, 賺し, 返礼, 郁太郎, 銀盆, 駒婆さん
10 に 6 私 4 彼女 3 これ, の, 手 2 おその, げん, て, で, 奥さん, 與吉
1 [35件] うち, から, かれ, それ, もて, わたし, 依子, 初め, 卯平, 夜, 女, 女中, 小母さん, 市民, 幸助, 彼, 彼等, 方, 春子, 是, 杖, 松本, 毒, 物, 甘露煮, 美津子, 自分, 花, 若い衆, 荻生さん, 西洋人, 辰弥, 重太郎, 青年, 頃
8 し 7 来 3 い, 入れ 2 あっ, き, っ, てられ, 上げ, 作っ, 作られ, 出され, 出し, 置い
1 [32件] あつ, あまっ, くれ, こぼれ, たべ, つい, つくっ, のせ, はいっ, めい, もらっ, ゐ, 上がっ, 下され, 似, 出来, 利い, 又, 固め, 始まっ, 戻つ, 残っ, 決っ, 焼い, 製し, 貰っ, 買つて來, 買わせ, 鄙び, 食いされ, 食べ, 食わされ
5 よう, 手軽 3 やう, 好き, 妙, 立派, 結構 2 そう, 黄色
1 [20件] いつか一つづつその立派, いろいろ, き, ぱにつつんだ乱暴, みごと, わずか, ゼイタク, 三角, 下等, 僅, 変, 手当り次第, 混血児みたい, 特別, 碌, 種々, 綺麗, 見事, 豐富, 高級
3 子供 2 三人, 人, 君, 奈々子, 彼女, 犬
1 [24件] あんぽんたん, おじさん, お前さん, さ, たいてい, も, リキー宮川, 一, 伊兵衛, 伊藤, 十文, 多寡, 奥さん, 妻子, 子供衆, 孫, 母, 津藤, 眼玉, 私, 竜一, 者, 自分, 蝦蟇
4 し 2 だまし, 入れ
1 [30件] あわて, からと, なく, なめ, もっ, 下り, 似, 住まはせ, 入っ, 出, 出かけ, 出来, 切っ, 可愛がられ, 周章て, 呼び, 坐し, 寄っ, 巻きしぼり出し, 慌て, 来, 泡立て, 煎れ, 笑っ, 言っ, 論じ, 通し, 連れ, 集め, 駈け
3 自分 2 その後, 小遣
1 [25件] いろり, つまん, コロンバン, セーヴル橋, チョコレートショップ, 出口, 呼ん, 大急ぎ, 小山君これ, 居間, 己, 平気, 急い, 方, 泥, 皆, 紅屋, 菓子屋, 藤村, 途中, 雷門, 電話, 顔, 飲ん, 駄菓子屋
2 中, 手, 茶道具
1 [22件] それ, て, ほう, めんどくさい, 人達, 今, 四方, 婆さん, 子供, 得意, 日本全国, 早く, 朝っぱら, 東京, 波田, 祇園町, 箪笥, 紙包, 菓子屋さん, 菓子箱, 近所, 鉢
6 の 2 あなた, じゃ, その, や 1 そして, たり, での, といふ, に, らしい, 好い, 御前, 軽い
4 茶 2 に, 三人, 飯
1 [12件] て, で, など, までに, より, ソバ, パン, 何度, 時, 氷, 私, 酒
2 水茶屋
1 [16件] ここ, そこ, デパート, 上, 先, 子ども, 子供, 家族, 小姓部屋, 所, 掌上, 船, 袂, 近所, 銀座, 頼朝
3 は 2 に, 一 1 でも, ので, また, ゐる, 居る, 蟻ぐるみ
3 最中 2 西郷糖 1 の, ワーフル, 伏兎, 豆板, 金米糖, 鯨餅
1 いれ, れ, 使っ, 入れ, 勧め, 啜っ, 点れ, 焼い, 言われ
5 何 1 だ, どこ, ない
2 は 1 そして, に, ひとつ, 一般に, 年々, 必竟
2 焼米 1 これ, これら, など, もの, 杖, 麦
5 て 1 って
3 だって 1 うも, ただいま, 詰らん
1 いへ, くれ, すれ, だつこすれ, は, へ
4 の 1 この, 固めた
1 つつん, 仕込ん, 包ん, 紅茶, 膨らん
4 に 1 右手
1 か, ては, という, といふ, な
1 て, の, は, 呉れた
3 て 1 に
1 で, に, の, 実に
1 入り, 沸, 買い, 銘打ち
1 果物, 空気枕, 紅茶, 貝がら
1 彼, 煙草, 線香, 茶
1 そう, むっつり, 例, 見舞
1 い, し, 汚, 甘く
2 結構 1 かし, こう
2 轉び 1 に, 転び
4 を
1 が, く, ず, に
2 の 1 ある, 大きな
1 さ, に, 混入
1 し, 籠り, 貯
1 なく, に, には
2 は 1 て
3 と
2 て 1 まるで
1 か, て, ものの
1 こういう, どうしても, に
1 宜, 美くし
1 に, 買収
1 一つかみ, 少し
1 飮ん, 飲ん
1 はい, 買
1 残っ, 知れ
2 桜屋
1 厭い, 迄も
2 そん
1 つまら, 詰ら
2 云
2 添
2 茶
1 て, で
1 て, で
1 つて, 伴つて
1 から, の
1 て, 持て
1 から, については
2 を
1 で, の
にあてがう菓子, 有あふ菓子, はあまり菓子, にあまる菓子, 甘味い菓子, ちょうどいい菓子, コンナいかがわしい菓子, にいっぱい菓子, がうっかり菓子, てくる菓子, 人々こおり菓子, 麦こがし菓子, つさり菓子, てしまう菓子, 木村すぐ菓子, うすると菓子, 対って菓子, をつぎ菓子, でつくる菓子, につめ菓子, んていう菓子, 書架です菓子, 合力とかいう菓子, にとむらい菓子, 扇子なり菓子, 両手にかけて菓子, さんたまにゃ菓子, 手によって菓子, 賜はる菓子, 少しばかり菓子, 焼けるほど菓子, 注ぎまわり菓子, はもう菓子, てもぐもぐ菓子, のやき菓子, な崩れやすい菓子, 粥やら菓子, 夫人より菓子, 珍らしい菓子, 用いられる菓子, 好める菓子, 是れ菓子, 謝辞を以て菓子, ので一向菓子, 引き寄せ仲よく菓子, が余り菓子, を供え菓子, や光り輝く菓子, を入菓子, で出かけ菓子, て又菓子, ても各々菓子, て呉れる菓子, と呼ぶ菓子, 丸い固菓子, で売る菓子, の多い菓子, に大きな菓子, は好し菓子, の安菓子, に少し菓子, て帰る菓子, の強い菓子, から後で菓子, の悦ぶ菓子, な打ち菓子, て拵える菓子, オーイ早く菓子, は時々菓子, よりも比較的菓子, を汲み菓子, て清から菓子, は無論菓子, 揚げた焼菓子, が白い菓子, と称する菓子, に置き菓子, は美味い菓子, て良菓子, の薄い菓子, で観る菓子, に貰う菓子, うす赤く菓子, は遠慮なく菓子, を飲み菓子, を飾り菓子, の高い菓子