青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「疑う~」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

畳~ ~當 當~ 當時~ 疊~ ~疑 疑~ ~疑い 疑い~ ~疑う
疑う~
疑っ~ ~疑問 疑問~ 疑惑~ ~疲れ 疲れ~ ~疲れた 疲れた~ ~疲労 疲労~

「疑う~」 1495, 14ppm, 7999位

▼ 疑う余地~ (274, 18.3%)

47 がない 30 のない 29 はない 23 はなかっ 21 がなかっ 19 もない 12 もなかっ 11 はありません, もありません 7 がありません, もなく 5 は少し 3 が無い 2 がある, なき才能, なし, はなくなった, はなくなりました, もありますまい

1 [37件] ありませぬ, がありませぬ, があるまい, があろう, がなかつた, がなくなった, がなくなる, が無かっ, ないよう, なきところ, なき御三家, なく実証, なく証明, などありましょう, などある, などない, などのない, などは鷹, のなかっ, はあった, はありますまい, はあるまい, はございませぬ, はございません, はないでしょう, はまだ, は全く, は無くなった, もあるまい, もございません, もなくなっ, もなくなった, もなく分る, もなし, を与えられなかった, を存, を見いださなかった

▼ 疑うこと~ (179, 12.0%)

11 のできない 8 ができなかった 7 ができない, が出来なかった, の出来ない, は出来ない 6 ができる, が出来ない, を知らない 4 ができぬ, はできない, もなく 3 の出来ぬ, はありません, はない, は出来なかった 2 がある, ができよう, が出来た, が出来なくなった, はできません, もできる, をしない, を知らなかった

1 [74件] あたわざるを, があった, があろう, がしばしば, ができなくなった, ができません, ができませんでした, がない, がなけれ, が出来なくなりました, が出来よう, が多い, が有り得ぬ, こそ却って, さえ出来る, すらあった, だけはよし, であり印象, でそう, となるであろう, と物, なかるべし, なかれ, なかれと, なかれ相手, なくご, なく従って, なく許し合った, なく飲みほすでありましょう, なし, なしに, によってその, のできぬ, のない, はである, はできなかった, はできなくなっ, はできぬ, はできまい, はなかっ, はわたし, は一つ, は怖し, は悪い, は愚か, は掟, は教えられ, は日本人, は普通, は根本的, は申訳, は疑っ, は疑わぬ, は神, ばかり覚え, までは知らなかった, もあった, もありし, もあり憤る, もでき, もない, もなかっ, も出来る, も早い, をご存知, をしなかった, を忘れ, を意味, を教えました, を為す, を知った, を要しない, を許さぬ, 無くこれ

▼ 疑うよう~ (171, 11.4%)

12 なこと 7 な眼, な顔, になった 63 な調子, になっ, になる, に眼

2 [15件] な事, な口吻, な心, な悲し, な気もち, な気分, な白い, にじっと, になり, に又, に彼, に相手, に精密, に考え, に訊いた

1 [90件] すで, だが, で悪い, ないや, なそんな, なふう, なふり, なもの, なやくざ共, なドギマギ, な動機, な口ぶり, な在留者, な心持, な敵意, な様子, な気, な気持, な白痴, な眼つき, な眼付, な眼色, な絶望的, な自分, な表情, な視線, な言葉, な記事, な訳, な酒井, な険しい, な震駭, な面もち, な面持, な顔色, にあちら, にこんな, にさせる, にさっと, にしきり, にしきりに, にしば, にそして, にその, になったで, にもう一度, にもなっ, にもなった, にもなります, に一刹那, に万吉, に二三歩改札口, に仕向ける, に勇造, に勝子, に千手丸, に又右衛門夫婦やおや屋, に君子, に呆れ, に呼んだ, に問返した, に女記者, に姫, に小冠者, に尼さん, に屹, に廻廊, に攫徒, に更め, に権, に清盛, に渡辺天蔵, に生つば, に異様, に疑った, に目, に眸, に瞳, に竜, に膝, に見せた, に見まわした, に見守っ, に親分, に言い出した, に訊きかえした, に警部, に重ね, に青白い, に首

▼ 疑う~ (94, 6.3%)

10 である 5 です 4 では, も無理, 余地が 3 か, だ, はよく, は悪い 2 かい, が当然, ですか, は無理

1 [47件] あまりひしひしと, があたりまえ, が本当, が正当, が無理, が職業, が自分, さ, じゃ, だろう, でありました, であります, でも, なぜ自分, ならいい, ならいくらでも, なら君, なら後者, はこの, はその, はそもそも, はちょうど, はまず, はもっとも, は刑事, は危険, は希う, は当然, は愚か, は探偵上, は最も, は最後, は正しく, は淋しい, は盗人, は確か, は自分, は謂われ, は超, は道理, は邪悪, もあながち, ももっとも, を喜んだ, 余地は, 勇気が, 拠りどころ

▼ 疑うもの~ (85, 5.7%)

8 では 7 はなかっ 5 である, はない

2 [11件] か, がある, があれ, はありません, はあるまい, はほとんど, は弁護士, は誰, もあった, もない, もなく

1 [38件] あらんや, か我々, があったら, があろう, がで, がない, がなくなった, が出, が私, だぜ, であります, でないが, にとっては学ぶ, に対してのみ発する, に較べ, のよう, はありますまい, はないだろう, はなかろう, はなき, はなく, はなくなった, はまた, はまだ, はよほど, はマソヒズム, は一人, は人知, は今日, は参拝, は実に, は志賀直哉, は意外, は最早, は東京人, は疑い, もあり, もなけれ

▼ 疑う~ (69, 4.6%)

5 はなかっ 4 はない 3 はあるまい, は一人 2 のなかっ, はありません, はありませんでした, はなく, もなかっ

1 [44件] あらば, あり, あり石, あれども, があっ, があれ, がかりにあに, がない, が人類, が出, が多い, が多数, さえあった, さえ現われた, では, なき有様, なく曹操, などは一人, なり, のあった, はあれ, はいない, はいなかった, はおりませぬ, はこれ, はないだろう, はなかろう, はなくなった, はなはだ稀, はもう再び, はよく, は之, は人間, は居らん, は恐らく決して, は無かっ, は痴人, は誰, も, もあっ, もあり, もありましょう, もある, もあるまい

▼ 疑う~ (33, 2.2%)

2 いるの

1 [31件] いると, いるに, いるよう, おられる, かかるよう, かかる癖, かかる精神, かかる習慣, かかる者, これを, さきの, その鼻, やが, ゐたが, 容易には, 居ます, 手を以て, 拷問厳しく, 掛かり研究, 掛かる働き, 掛かる心, 掛かる癖, 掛かる精神, 敢えてこれ, 敢えて逼ら, 災を, 無辜を, 見ること, 見れば, 返答を, 逢は

▼ 疑うところ~ (29, 1.9%)

7 はない 4 もない 3 もなく 2 がない, はありません

1 [11件] から新しい, か父, である, となり, なき感想文, なく望遠鏡, の懐疑, はあるまい, はなかっ, はねえ, も無く

▼ 疑うまでも~ (29, 1.9%)

12 ない 5 なかった 2 ありません 1 ないこの, ないと, ないので, ないほど, ない勝味, ない明, ない様, なくこの, なく彼, なし

▼ 疑う~ (28, 1.9%)

9 からず 4 くもない 2

1 [13件] からざる, き, きある, きは, きものあり, き一節, き也, き廉, き道, くして, くもなく, くも無い, く況や

▼ 疑う~ (25, 1.7%)

2 があるなら, は極めて, もあった

1 [19件] あらば, があった, があったら, がある, がなかっ, がなくなっ, がなけれ, が有れ, さえある, におよそ, はそこ, はなかろう, は多かっ, は無い, は知識界, もある, もあるまい, も無い, 随分多く

▼ 疑う~ (25, 1.7%)

6 はない 5 もなく 2 がない, はありません, はなかっ 1 が有っ, で是, なくし, のない, はなく, は神霊, もありません, もなかっ

▼ 疑うという~ (24, 1.6%)

6 ことを 2 ことが, ことは

1 [14件] ことから, ことすなわち, ことすら, ことの, こと自身は, こと自身即ち, のが, のは, のもねえ, わけじゃ, わけで, 事を, 事実そのものが, 性情の

▼ 疑うわけ~ (24, 1.6%)

3 じゃない, では, にはゆかない 2 でも, に行かぬ

1 [11件] じゃありません, にはいかない, にはゆきません, には行かない, には行かなかった, には行きませんでした, にもゆくまい, にも行かなかった, にゆかなくなっ, にゆきません, に行きますまい

▼ 疑う~ (24, 1.6%)

6 にはなれなかった 4 になれなかった 3 にはなれません

1 [11件] になった, にならなかった, になれない, にはなれない, には微塵, にもならなかった, はしなかった, はなかっ, は少し, は起らなかった, もなく

▼ 疑う~ (23, 1.5%)

2 すれば

1 [21件] いうでは, いうなら疑うもの, いうより, いう如きは, いえば, いけないが, お思い, こういう順序, なれば, みえるこちら, 云うわけ, 云って, 仮定し, 信ずるとを, 同じ事, 同じ理由, 同時にふたり, 思つた, 見えますネ, 言って, 述べて

▼ 疑う~ (17, 1.1%)

2 が出来ない, を知らなかった

1 [13件] がある, ができるでしょう, が出来ませんでした, さえ不埒, とそれから, になった, はこの, はない, は出来ません, は有りません, は止む, もならず, を許さなかった

▼ 疑う理由~ (16, 1.1%)

2 はない

1 [14件] がありましょう, がない, ではない, にはならぬ, にはなるまい, の一つ, はそれだけ, はりっぱ, は十分, は少し, もあるまい, も確か, も見出せない, をちっとも

▼ 疑う~ (11, 0.7%)

1 [11件] しても, 及ばぬ, 止らで人, 決って, 無理は, 疑いようが, 相違ない, 至った, 至れり, 過ぎない, 違いない

▼ 疑うほど~ (11, 0.7%)

2 驚きました 1 これは, それは, である, です, はっきり空, 世に空虚, 脚力を, 驚いたの, 鮮やかに

▼ 疑う~ (10, 0.7%)

1 ある者, がまた, が激しく, が起る, が頭, さえ淡い, になれませんでした, の中, は少し, は益々

▼ 疑う~ (8, 0.5%)

1 がむりではない, がよっぽど, がわるい, が間違っ, が順当, なき正徳判, なく菩薩, の不安

▼ 疑うばかり~ (7, 0.5%)

1 だった, であった桜狩り, でいっこう, でなくそれぞれ, な語気, 全く浮世絵式, 黄にも

▼ 疑う~ (7, 0.5%)

2 やめ給え 1 知らざる如きは, 要せざるなり, 要せず, 許されぬこと, 須いず

▼ 疑う~ (7, 0.5%)

1 な仲働き, な挙動, な素, にそう, になる, にキョロキョロ, に見せ掛け

▼ 疑うかも~ (6, 0.4%)

3 しれない 1 しれませんね, しれませんよ, 知れねえが

▼ 疑う~ (6, 0.4%)

1 ごときに, ゆえに知り, 如くた, 如くなお, 如くに, 昭和十三年頃に

▼ 疑うなんて~ (6, 0.4%)

1 あの人, あんたらしくないこと, いうこと, ことは, そりゃあんまりひでえや, 実に馬鹿馬鹿しい

▼ 疑うにも~ (6, 0.4%)

1 ひがむにもほどが, もはや疑いよう, 及ばない, 及ばぬの, 疑いようの, 程が

▼ 疑う~ (6, 0.4%)

1 あたりまえで, もっともじゃが, 余り馬鹿げ, 猶お, 誤りである, 高僧果して

▼ 疑うほどの~ (6, 0.4%)

1 うすぐらい廊下, ハイカラあやしい, 恐ろしいお, 歩みぶり, 物音の, 驚きは

▼ 疑う様子~ (6, 0.4%)

3 もなく 1 はなく, もありません, を露わに

▼ 疑う餘地~ (6, 0.4%)

2 もない 1 がありません, がない, はない, もなかっ

▼ 疑うには~ (5, 0.3%)

1 あまりに利口, あまりに誠実, 充分であった, 其の人, 早いと

▼ 疑うらく~ (5, 0.3%)

1 は, はここら, は広, は応真, は斉泰黄子澄

▼ 疑う~ (5, 0.3%)

1 じゃございません, じゃない, じゃないです, ですか, なら今夜

▼ 疑うかの~ (4, 0.3%)

4 ように

▼ 疑うくらい~ (4, 0.3%)

1 である, なら人, なら八ツ, 判然出来上っ

▼ 疑う余裕~ (4, 0.3%)

1 さえできた, さえない, などはない, もなく

▼ 疑う~ (4, 0.3%)

2 はない 1 ではない, 皆古来

▼ 疑う気持~ (4, 0.3%)

1 があった, が起った, さえ起りました, もなし

▼ 疑う~ (4, 0.3%)

1 じゃありません, なのに, はない, はなく

▼ 疑う~ (4, 0.3%)

1 が動いた, のない, は無かっ, を推し隠し

▼ 疑う~ (4, 0.3%)

2 では 1 には行かない, には行かなくなった

▼ 疑うから~ (3, 0.2%)

1 である, です, 事が

▼ 疑うては~ (3, 0.2%)

1 ならぬと, なるまいぞ, 慌て

▼ 疑う~ (3, 0.2%)

2 怪しむな 1 余が

▼ 疑うばかりに~ (3, 0.2%)

1 安, 武蔵は, 顔中鬚茫々で

▼ 疑うほどに~ (3, 0.2%)

1 きわめて朦朧, 非官吏的, 驚かされた

▼ 疑う~ (3, 0.2%)

1 むりではない, 気が, 疑うこと

▼ 疑うものの~ (3, 0.2%)

1 ごとくしばし, 危惧を, 如く此方

▼ 疑うよりも~ (3, 0.2%)

1 むしろ奇怪, 信じること, 自分の

▼ 疑う~ (3, 0.2%)

1 に方法, はない, はなかっ

▼ 疑う心持~ (3, 0.2%)

1 はなかっ, もなく, も決して

▼ 疑うお方~ (2, 0.1%)

1 がある, はなく

▼ 疑うくらいに~ (2, 0.1%)

1 なったが, 驚ろいた

▼ 疑うだけ~ (2, 0.1%)

1 できり, で決して

▼ 疑うとか~ (2, 0.1%)

1 反く, 疑って

▼ 疑うどころか~ (2, 0.1%)

1 全く信頼, 怪しい節一つ

▼ 疑うなんぞと~ (2, 0.1%)

2 云ッて

▼ 疑うばかりの~ (2, 0.1%)

1 現実に, 骨法を

▼ 疑うまで~ (2, 0.1%)

1 天地を, 字は

▼ 疑うより~ (2, 0.1%)

1 他に, 外仕方が

▼ 疑うよりは~ (2, 0.1%)

1 むしろ自分, 一種の

▼ 疑う~ (2, 0.1%)

1 です, ならその

▼ 疑う~ (2, 0.1%)

1 にこの間題, には先ず

▼ 疑う可ら~ (2, 0.1%)

1 ざる事実, ず妄り

▼ 疑う必要~ (2, 0.1%)

1 があります, はない

▼ 疑う材料~ (2, 0.1%)

1 はいくら, もなかっ

▼ 疑う気持ち~ (2, 0.1%)

1 にさえなった, はそんなに

▼ 疑う~ (2, 0.1%)

1 は微塵, も無い

▼ 疑う~ (2, 0.1%)

1 であった, です

▼ 疑う~ (2, 0.1%)

1 もありません, もねえ

▼ 疑う~ (2, 0.1%)

1 に投げ, もない

▼ 疑う~ (2, 0.1%)

1 な様子, もなかっ

▼1* [98件]

疑うあなたを笑うだろう, 疑うあの健全な, 疑う豊は, 疑うお前は実に, 疑うどうかを, 疑うかは人々の, 疑うきっかけはなかっ, 疑うくせになっ, 疑うぐどんな人間の頭, 疑うけれども肥大漢は, 疑うけん事も, 疑うこっちの判断, 疑うこと私が欲求, 疑うこの日に, 疑うしかあるまい, 疑うじゃない, 疑うその根原に, 疑うだけが馬鹿の, 疑うだけの勇気は, 疑うつもりで来た, 疑うての殺害と, 疑うてもみなかったの, 疑うとは全くひどい, 疑うともなく疑った, 疑うどころの話, 疑うなかれといい, 疑うなどとは飛んでも, 疑うなどはとんでもない, 疑うので困って, 疑うのに無理が, 疑うのみでは, 疑うの粗忽なるや, 疑うはずはなかっ, 疑うひとがなかっ, 疑うけんや, 疑うもなかっ, 疑うまでに無くなって, 疑うまではない, 疑うもんじゃありません, 疑う何ぞ, 疑うやつは損, 疑うゆえんではない, 疑うゆとりはない, 疑ううすなどは, 疑うようすはなかっ, 疑うアタマになっ, 疑うアーサーの前, 疑うヨブあるいは隠れたる, 疑う一方では自分自身, 疑うけ私, 疑う仏言わく波羅夷, 疑う傾向が生じ, 疑う僻見じゃ, 疑う儕輩なるべしあゝ, 疑うれ, 疑うほどの理由, 疑う大名有司の仲間, 疑う太祖の人情, 疑うはまことに, 疑う安政当時の紀州慶福擁立者たち, 疑う弱点となっ, 疑う張合いもありません, 疑うを起しはじめ, 疑う意味でそんな, 疑うさえある, 疑う故敵国に逗留, 疑うもあった, 疑う時愛はすぐ, 疑う時教会外の人, 疑う気力もなく, 疑う気色も見せない, 疑う渓声の裡, 疑う為道術により, 疑う無知者愚者となる, 疑う猜忌の眼, 疑う玄徳にむかい, 疑うもなかっ, 疑うになった, 疑う病症を発し, 疑う疑うや, 疑うを渋沢, 疑う研究家もある, 疑うな証拠, 疑うが悪い, 疑う立場も起こっ, 疑う筋合いはない, 疑うの袴, 疑う習慣をつけた, 疑う老中らはほとんど, 疑う表情で雀右衛門, 疑う解決を得よう, 疑う資格がなかっ, 疑う身中の八万戸, 疑う途端に浩さん, 疑う通り秀子を仲働き古山, 疑う間もなく四一四号の, 疑うもなく, 疑う隙間がない